スポンサーリンク
小説家になろう

【なろう】職探し、扉を開けたら異世界?「異世界倉庫の管理人さん」異世界で倉庫の管理を押し付けられた!!

最近、無料Web小説を読むことがが楽しい ふくらうさぎ です。其の中で、小説投稿サイトである小説家にろうから「異世界倉庫の管理人さん」を紹介したい。異世界トリップもので、異世界で倉庫の管理業務をすることになる。主人公:秋無 流。マジメに頑張...
自転車プチ旅

【プチ旅】チャリで行く、道の駅ならぬ『房の駅』。草刈へ行く【千葉県】

お疲れ様です? 本日、明日と仕事お休みな ふくらうさぎです。さて、先日3/14、15、16と3連休にしていろいろと動き廻っていました。3/14は穏やかに晴れて、東京までチャリで出かけ3/15にはプチ旅として千葉県は市原にある房の駅 草刈へ行...
GoogleAdSense

当ブログが『Google Adsense グーグルアドセンス』に申請する時、した事。

おはようございます、ふくらうさぎです。さて、当ブログがわずかな期間で登録が出来たことについて書きたいと思います。まぁ、これが正解とはいきませんが、みなさまのお役に立てればと思い記事ネタとします。『Google Adsense グーグルアドセ...
スポンサーリンク
GoogleAdSense

無事『Google Adsense グーグルアドセンス』に登録できたので、プライバシーポリシーを追加

こんにちわ。今日は珍しく日曜がお休みなのでガリガリと当ブログを更新中。今日は出かけません。 ヾ(・ω・;)ヲィヲィ...さて、2月に記事を10件?ほどあげてGoogle Adsense グーグルアドセンスへ3月に登録申請をしましたが、この都...
雑記

うぉっ!消えたかと思った「無料インターネットラジオTuneIn」。

ども、もうすぐお昼です。前回、無料で聴けるインターネットラジオTuneInのサイトですが、いきなりガラッと変わっていたため、どこから聴けるんだ?と焦りました。前回時に紹介した時はこんな感じでボタン:聴き始めようがあったのに...こんなに鳴っ...
ハーメルン

【ハーメルン】契約キッチリな除霊師は安心ですね「榎本心霊調査事務所(修正版)」を読んで。

今回も、小説投稿サイトであるハーメルンから「榎本心霊調査事務所(修正版)」を紹介したい。前回、紹介した小説「古代魔術師の第二の人生(修正版)」を書いている方です。現代で起こる怪奇現象を調査・解決していく微ホラー&ミステリー系の物語。主人公:...
雑記

【素朴な疑問】近所での挨拶、「おはようございます。」は何時まで使う?

おはようございます、ふくらうさぎです。素朴な疑問として、近所での挨拶なんですが、このトシにもなっていまさら感ですが。みなさんは、「おはようございます。」って何時くらいまで使います?ふくらうさぎは、午前10:00ごろをすぎると「こんにちわ」と...
ハーメルン

【ハーメルン】魔法、ゴーレムマスターはお好きですか?古代魔術師の新たな冒険「古代魔術師の第二の人生(修正版)」

最近、無料Web小説を読むことがが楽しい ふくらうさぎ です。この記事ではWEB小説投稿サイトであるハーメルンから、「古代魔術師の第二の人生(修正版)」を紹介したい。概要『古代魔術師の第二の人生(修正版)』は、魔法と現代の技術が交錯するファ...
AFFINGER4

【AFFINGER4】カスタマイズ 人気記事表示プラグインはWordPress Popular Postsにした

おはようございます。 ふくらうさぎです。前回の記事である、これですが・・・プラグイン:WP-PostViewsを使うことにしたハズですが、なんだかあまり使いづらくなってしまったので、WordPress Popular Postsにしましたw...
AFFINGER4

【AFFINGER4】カスタマイズ カテゴリ表示を階層含め見栄え良くしたい!

あいかわらずの、AFFINGER4のカスタマイズについて書こうと思う!今回カスタマイズに挑戦したものは、サイドバーに表示させるカテゴリー一覧を見栄え良くカスタマイズすることである。サイドバーにカテゴリー一覧を表示させるには、標準でウィジェッ...
お買い物

太るが構わない!! ローソン「苺のボンブケーキ 2個入」を喰らう! レビュー

なにげにサイト公式サイト:ローソンのホムペ見ていたら2/27新発売のデザート「苺のボンブケーキ 2個入」が気になったんで、買ってきたです。いやぁ、この日にお目見えする新商品はほかにもあったんですが、ホムペから見たらこれが一番ウマそうに見えた...
暮らし

記事作成がはかどる? 「無料インターネットラジオTuneIn」を試す。

だいそれたタイトルにしてしまった ふくらうさぎ です。ブログを運営している方々は記事作成時、どのような形態で記事作成しているんでしょう? ふくらうさぎは基本、音楽やラジオなどをヘッドホンで聞いて外界から遮断していますwww記事作成時は集中し...
スポンサーリンク