ブログ・WordPress

スポンサーリンク
ブログ・WordPress

【レンタルサーバwpX】嫌なヤツを排除! XSERVERにおいて「アクセス拒否設定」が出来るようになった!!

wpX各サービスにおいて指定したIPアドレスからのアクセスや国外からのアクセスを簡単に拒否することができる「アクセス拒否設定」機能の提供を始めたようです。これで、悪質なアクセスが減ることでしょう。メールより抜粋■提供開始日 2020年7月9...
ブログ・WordPress

【うちのブログ】カテゴリ「スマホゲーム」においてタイトルが多くなってきたので、「タグ」でまとめました。

どもおはようさんです。記事名のとおりサイドーバーに表示されていたカテゴリ一覧をスッキリさせました。こんダケあったゲームタイトルを・・・全消しです!ほんとは、ハッキリと明記するのが良いとおもうけど・・・・このまま手を出して逝くと収拾がつかなく...
GoogleAdSense

【GoogleAdSense】うおっ! グーグルアドセンスからお手紙が届いた・・・なんじゃ!?

どもこんばんはです。8月最初の記事っす! (`・ω・´)ゞさて、本日はお仕事お休みで、パチスロ6号機の機種に向けて情報が開示されている部分のみをもとに先日作成した小役カウンターを機種毎に作成していましたらば、GoogleAdSenseからお...
スポンサーリンク
Cocoon

無料テーマ「Cocoon」ってすごいね! 無料でここまで対応ってスゴイ。-ブロックエディタに対応-

いやぁほんとこの無料テーマ「Cocoon」はイイですね。AFFINGER4も良かったですが無理に有料テーマを買う必要が無いくらい無料で高機能です。自分には、機能を全部使いこなせないですwしかも、Wordpressの新機能であるブロックエディ...
Cocoon

当ブログテーマをaffinger4からCocoonへと変更。

今日は昼ぐらいから当ブログのテーマをCocoonへと変更。無料テーマなのに有料のaffinger4並なテーマです。今日まで知らんかったですわwwってことで、早速?変更してみましたが・・・Cocoonに合わせるために結構カスタマイズ?しました...
プラグイン

【WordPress】入れておいて損はないプラグイン「Enlighter – Customizable Syntax Highlighter」。ソースコードを綺麗に表示。

本日は、Wordpressに入れておいて損はないプラグインとして「Enlighter - Customizable Syntax Highlighter」を紹介したい。ブログなどでプログラミング講座やブログのカスタマイズとしてCSSコードな...
GoogleAdSense

当ブログが『Google Adsense グーグルアドセンス』に申請する時、した事。

おはようございます、ふくらうさぎです。さて、当ブログがわずかな期間で登録が出来たことについて書きたいと思います。まぁ、これが正解とはいきませんが、みなさまのお役に立てればと思い記事ネタとします。『Google Adsense グーグルアドセ...
GoogleAdSense

無事『Google Adsense グーグルアドセンス』に登録できたので、プライバシーポリシーを追加

こんにちわ。今日は珍しく日曜がお休みなのでガリガリと当ブログを更新中。今日は出かけません。 ヾ(・ω・;)ヲィヲィ...さて、2月に記事を10件?ほどあげてGoogle Adsense グーグルアドセンスへ3月に登録申請をしましたが、この都...
AFFINGER4

【AFFINGER4】カスタマイズ 人気記事表示プラグインはWordPress Popular Postsにした

おはようございます。 ふくらうさぎです。前回の記事である、これですが・・・プラグイン:WP-PostViewsを使うことにしたハズですが、なんだかあまり使いづらくなってしまったので、WordPress Popular Postsにしましたw...
AFFINGER4

【AFFINGER4】カスタマイズ カテゴリ表示を階層含め見栄え良くしたい!

あいかわらずの、AFFINGER4のカスタマイズについて書こうと思う!今回カスタマイズに挑戦したものは、サイドバーに表示させるカテゴリー一覧を見栄え良くカスタマイズすることである。サイドバーにカテゴリー一覧を表示させるには、標準でウィジェッ...
AFFINGER4

【AFFINGER4】カスタマイズ 見出し、目次、サイドバー見出しをデザイン

おはようさんです。 現在3連休中の ふくらうさぎ ですwさて、今日もAFFINGER4のカスタマイズに奮戦しておりました。 いやぁスゲェ面倒くさいw 標準でカスタムすりゃエエんでしょうが・・何故か、標準では物足りない。なので、本日も一生懸命...
AFFINGER4

【AFFINGER4】カスタマイズ 人気記事表示プラグインWordPress Popular PostsとWP-PostViewsどっちを使う?

日々ブログのデザインを試行錯誤して奮戦しているふくらうさぎです。今回は、サイドバーに人気記事などを表示させるプラグインの事について、奮戦しましたのでそのお話。グーグルで調べてみると概ね2種のプラグインのオススメが有りました。2種ともに特徴が...
スポンサーリンク