さて、いきなりイロイロとやる前に個々の製品について、おさわりしていこうと思う。
今回、購入した道具-ギア-は6点あるので、しばらくお付き合い下さい。m(_ _)m
ってことで、まずはスノーピークのステンレス真空マグ300mlから。
包装


梱包状態は、わりとしっかりしていて好感が持てますね。大きなプチプチで包装してあったんですが、さらにプチプチで包装されていました。
すんげぇ厳重www
外観

高さ:約92mm
外径サイズ:約73mm
内径サイズ:約69mm

上からの写メ。
中も銀色・・・。光充てると眩しいw

底の写メ。
真ん中に丸く黒い部分があって、指触り? がツルツルしていました。この部分は、中に真空を造るために開けた穴を塞いだんでしょうねぇ。別材質なのかな? わからんwww
取っ手部分の溶接?

取っ手部分です。

さて、取っ手部分は・・・これって、なんて言う溶接方法なのかな?
この手の?マグって丸く?パンチングしたみたいな感じで圧着というか溶接されていることが多いみたいですが、なんかミシンされたみたいな形状ですね。
おもしろいわぁ
所感

さすがに、材質がステレンスなのでチタンマグより少々重みがあります。
少し気になったのは、取って部分に当たる指が少々痛い感じがします。ビニール製のチューブでもいれてみますかね。
っていうか、取り付けできるのだろうか?
見た目はまずまずといった感じで概ね自分では満足しています。まぁこれから実際に水物をいれて使用したら別の感想が出ると思うけどねぇwww
とりあえず、観た感じをそのまま感想を述べました!
さて、次のブツの感想は・・・・どれにしようかな?
コメント