まったく・・・どうしよもないですなぁw
今後配信されるゲームアプリ、「V4」と「原神」用に新たにandroidスマホを購入したです。
もう、話題感がありませんが「OPPO Reno A」のブルー色を購入しました。モチロン?amazonでポチッとです ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
ポチッとしたのは9/20。んで、届いたんのがなのと翌日9/21の夜20:00ごろ。
・・・・えーーー! むっちゃ速い!!!
梱包を解く

わりと大きめな箱で届いたです。
んで、梱包を解くと・・・ 白く長い箱が入っておりました。 OPPOは白がカラーなのかな?
外観


白い箱を取り出して見ると少しキラキラとラメが入っていました。無駄に凝った外装ですね。
まぁ、日本製よりはシンプルです。やっぱ海外製は合理的です。日本勢も見習おうwww

ちなみにロゴもシンプルで良いです。
同梱物

本体とは別に同梱されていたモノの一覧。
取説、充電コンセント、充電ケーブル、ピン、ケース、イヤホンといったモノが同梱。
すごいのは3万以下なのに、イヤホンが同梱されているのには驚きました。また、ケースは少し柔らかめな手にシックリでした。

さて、同梱されていたイヤホンですが、さすがに有線タイプでした。無線タイプがほしかったwww

OPPO Reno Aの正面から撮ったスクショですが、向かって左にボリューム+-で右が電源ボタンでした。通常?海外製は右側にボリュームと電源ボタンが配置されるのですが、OPPO Reno Aは違いました。
ボリュームが左だとちょっと扱いづらいところ。
スペックをカンタンに
特に、詳細には記載しませんw 申し訳ありませんが詳細は公式ページかamazonの販売ページを御覧ください。
ここに記載するのは自分が気になったところのみですwww
・画面の大きさ:6.4インチ[解像度: 2340×1080 ピクセル]有機EL(AMOLED)
・メモリ:RAM 6GB/ROM 64GB
・CPU/GPU:Qualcomm Snapdragon 710 オクタコア/ Adreno 616
・バッテリー容量:3600mAh
・その他:ゲームブースト2.0、防水対応
OPPO Reno A 本体
いくつか、スクショを撮った部分のみ書きたいと思う。
ホーム画面


初期ホーム画面は、3つありましたが、3つ目はスマートアシストの説明でしたのでココでは割愛。
また、見た通りにシンプルな配置。まぁGoogleとツールについてはグループ化されていましたので、思いの外インストされているアプリは多いです。
それでも日本の端末に比べれば全然です。
背景色も綺麗です。案外ディスプレイは綺麗なのかも・・。
SIM設定について

契約しているSIMフリーであるマイネオのauプランSIMを本体にセットした結果・・・いきなり認識されました。
UMIDIGIのときはいろいろと設定したハズでしたが、アンテナが表示された時はビックリしました。
(左上部の時計の横に表示されてます)
それとSIM1の下にちゃんと電話番号が表示されていました。

上のスクショでSIM1をタップすると詳細が表示されます。
こちらも下部の通信事業者にKDDIとちゃんと表示されています。

また、アクセスポイントも正規のポイント名が選択出来るようになっていました。
OPPOってすごいっすね! 手間いらずでした。

そのあとしばらくしたら、VOLTEと表示され4Gで通信できていることも確認がとれました。
ほんと、手間なしっす。
敷いて言えばSIMのセット時、時間が掛かったぐらい。ゲタ?台に乗せるのがなれていないからねぇwww
端末情報

OPPO Reno AのOSに絡む情報が一覧で見れます。
ここでは、OPPO独自OSとAndoroidOSのVerが確認できます。 AndroidOSが9なのでしばらくは大丈夫かと思う。
RAMも6Gもあるので大抵のゲームアプリは動くでしょう。楽しみです。
また、ストレージは合計64G。フリーとして使用可能エリアが45.6Gとなっているので18.4GがOS及び既存アプリで使用されていることになりますね。
OPPO 独自OS ColorOSの更新



こちらもしばらくいろいろと弄っていたらColorOS6の新バージョンが検出されたとのことで、早速更新しましたが、OSの数値が上がらずビルドが更新されたようです。
・・・残念、ColorOS7にはならなかったようです。 Orzな、なんだよ・・。
充電待機中

充電待機中のスクショ。
わりと眺めていられますwww
ユーザーをあきさせないですね。
所感
現状としてはまぁまぁです。
意外と思ったのは本体の重量です。 思いの外、軽いと感じましたね。
・OPPO独自OSについてですが、酷評が多いのを見てあんまり良い印象はなかったんですが、云うほど酷いとは思わなかった。動作もわりとキビキビしていて然程ストレス無いですね。酷評している方はどんだけ素早い手さばきなのだろう?
・Googleアプリの動作について、OPPO製のスマホ購入するにあたりこれが一番気になったところです。良いスマホを購入してもGoogleアプリが動作出来なければ目的とするゲームができないので文鎮化するところでしたが、問題なくインスト出来ました。
また、アプリに関してはおいおいインスコして別でレビューしたいと想います。
さて、あとは追々他の機能も試していこうと想います。
また、目的であるゲームアプリ「V4」と「原神」の配信が待ち遠しいですなぁ。
コメント