どもっです。
遅れました・・・・・2023年ブラックフライデーで購入したモノのお披露目ですw
コット
いわゆる携帯ベッド?
メーカはTOMOUNT。

コット収納時のサイズ、長さ:約41cm、幅:約16cm、奥行:約16cm
組み立て後は、長さ:190cm、幅70cm、高さ:17cmと少し大きなサイズのコット。
それでいて、収納サイズが約41cmとコンパクトになるコットです。
いやぁ、探しまくりましたよ。主に自転車で行くつもりでしたから、なるべくコンパクになるヤツで軽いモノを探しました。
わりと重量があるなぁといった感じ。大体2.22kgとのこと。
色はベージュで良かったと思う。他にブラックがありましたが・・・

ケースをあけると・・・こんな感じで各パーツが収まっていました。
ヨシ・・この配置をよく覚えておくのだぞ俺!

取り出してみると・・こんな感じ。キャンプ道具自体が初めてのモノばかりなので、各パーツを眺めても「ふ~ん、へぇ~~」って感じですがなんかワクワクしますわw

寝床になる部分である布?ですが・・・手触りがなんだか紙っぽい感じでゴワゴワしておりました。他製品もこんな感じなのでしょうか?
正直、寝心地悪そうww
でまぁ、早速、組み立てしましたがぁ・・・わりと大変でしたw
説明書が一枚入っておりましたがなんとなく見なくても出来そうでしたwww

しかし・・・これとかぁ

この部分。
足を付ける部分である縦棒?これと布を固定するこの端っこ・・・布が硬くて棒が入らん!!
このままでは棒が突き出てしまいピンと張れないのでココは妥協できませんw。
何度か挑戦するんですが、中々入らなくて親指が痛くなってしまったです。これ、現地でヤっていたらこれだけで疲弊してますわ。ホント。

しかも、これが終わったらこの足付け!
これも、大変だったた。すんげぇ力いる!! 胸が痛いくなったよwww
それに、力加減が難しかった。あまり体重の載せて取り付けようとすると赤いポール部分が曲がりそうで怖かった。
あと、取り付け完了した後を観たら・・・ちとポールが湾曲してるし・・・コレでエエのか? 良くわからんwww
ああ、あと、取り外しも結構たいへんw
テントぉ~

お次は、テント。YouTuboで話題?にあがったThous Winds製の軽量コンパクトなテント。
上が、アウターで下がインナー。
公表では、
インナーテント収納時のサイズ、長さ:約48cm、幅:約10cm、奥行:約10cm
アウター収納時のサイズ、長さ:約25cm、幅:約13cm、奥行:約13cm
とのこと。
持った感じ、スベっスベで持ちにくいw そして軽い!!

インナー側の同梱ブツ。
説明書なしでシンプル・・・・・まぁ、広げればわかるか?
ってか初心者にはスゲェわかりずらかったwww
いかんせん、初めての事やからYouTubo見ながらの組み立てw
とくにポールをインナーを取り付けるときにドッチの穴が正解かわかりずらかった。( ̄▽ ̄;)
で、まぁお約束の如く、間違えるワケだwww
ポールを交差させてインナーに取り付けしないと反対側のポールがうまくハマらないワケなんだわこれがwww 力任せにポールを曲げないでよかったわ。
現地デビュー前に壊すところだったwww

んで、このインナーは、地べたスタイルだけでなくコットに装着できるとのことでコットに装着してみました。それがコチラ。
全体的に中々良いと思いました。初めてのテントにしてはね?

ちょっとコット側の長さが足りないようでインナーがはみ出てしまっていますが・・・
問題なし!
中に入って寝心地をみてみましたが・・・まぁまぁ?
それに、下地がすげぇスベッスベなのでほんとに、ツルツルと滑るwww
また、マットなどを敷けばもっとよくなるかもしれん。(買うものがいぱーいだなぁw)

それと心配なのがコレ・・・
構造上?なのか知れんがコットとの間が空いている部分が出来ていました。他YouTuboでも見ましたが、これで良いみたいです・・・。なんか見た目が悪いよなぁwww

なお、アウターの方は・・・・
自宅の部屋なので割愛しまっす!
(部屋が狭いから展開できんWWW
なお、購入時に注意が必要でインナーとアウターが別売となっているので注意してください。俺は間違えましたw。
インナーの品番がTW-DM16Gで、アウターの品番がTW-DM17Gとなりますので注意してくださいね。
最後のGはグリーンの頭でカラーを指している模様。
まぁ、インナーだけ欲しい方には便利だけど、完成した形でほしい場合は困るwww

最後に・・・
キャンプ・・・思ったより大変だと思った今日この頃ですw
まぁ初めからここまでそろえる事ないとは思いますが、現地で最低限のんびり、楽にしたいと思ったらこんなことになってしまったwww
ほんと、いつになったら現地デビューできるのやらw
まだ、寝袋や焚火台、後かたずけ用品、エマージェンシーキットも用意できていない・・・
なんだか、最後は道具揃えて終わりにならないようにしないとwww
コメント